会社情報

松下地所ホーム株式会社
茨城県知事免許(8)第4314号
- 茨城県鉾田市大蔵1488-1
- 電話 / 0291-39-7541
- FAX / 0291-39-5081
- 時間 / AM9:00~PM5:00
- 定休日 / 毎週木曜日
- e-mail / info@folkland.biz
北茨城 五浦(いずら)六角堂
ブログ
北茨城にある六角堂を鉾田市に住んでいる飯村様と見てきました
岡倉天心は、1903(明治36)年の5月頃、五浦(いずら)を訪れたときに、この地を気に入ったようで
二年後には六角堂をかまえ、冬はボストン美術館勤務、夏は五浦の海に遊び、国際的な活躍の拠点としました。
岡倉天心とは?日本美術を世界に知らしめた激動の人生を辿る | 藝大アートプラザ クリック
展望台から見た六角堂
五浦岬・展望慰霊塔
東日本大震災での犠牲者を慰霊するために市が建てた慰霊塔。五浦岬の突端に建てられ、
高さは16m。螺旋階段を上ると素晴らしい見晴しです。
強風の中、展望台に登ったら結構危険でした😁
展望台の下がすぐに崖です
五浦美術文化研究所(天心の家があります)
天心が住んでいた家です
六角堂は天心の家のすぐ近くにあります
低いところですから津波の被害を受けて造り直しています
昼食は大津漁港に行き
大津(漁協) 直営市場食堂に行きました
釣り場も見ましたが釣れていませんでしたね
昨年、弊社で鉾田市のセカンドハウスを購入してくださった小林さま
釣りに行きたいということで那珂湊に行ってきました
那珂湊は市場もありトイレもありますから初心者にはいい釣り場ですね
カタボシイワシ、コハダなどいっぱい釣れました😁👍
鉾田市に永住していらっしゃいます
弊社のお客様の横田様から情報ありました
チアユです
毎年この時期に海に現れます
唐揚げとか美味しいですね😊🙌